おこじょ楽山会 特別山行企画(2010)編   アイコン始めのページヘもどる

                    2009年度編2008年度編

日程 企画名 集合場所(時間)
  交通手段
装備 行  程 ≪歩行所要時間≫
3/6  弁慶山
(887m)
鶴岡市役所P(5:00)
自動車相乗り
日帰り一般装備及びカンジキ 市役所P(5:15発) ⇒ 八幡ゆりんこ(6:00) ⇒ 西川(7:00) → 弁慶山(12:00) → 西川 → 八幡ゆりんこ  ⇒ 市役所P
 ≪約9時間≫
8/20〜23
 (3泊4日)
 北アルプス
立山・剣岳

(3015,2999m)

大山公園P(3:45)
自動車相乗り
泊り一般装備 大山公園P(4:00発) → 立山IC → 立山駅 → 室堂 → 一の越山荘(泊) → 立山 → 剣山荘(泊) → 剣岳 → 剣御前小屋(泊) → 室堂 → 立山駅 → 立山IC → 大山公園P
  ≪約3.5+7+8.5+2時間≫    
※(注意)劒岳登頂に際して、鎖・梯子等ありますので高所恐怖症の方の参加はご遠慮下さい。




 2010-8-20〜23  劒岳・立山 
 1日目、8/20(金) 立山駅 〜 室堂 〜 劒御前小舎 

立山駅前駐車場の様子、さすがに駅に近いので車が多い

立山駅

駅構内の様子

室堂へ行くバスの中から立山

室堂ターミナルを出た所からの光景、・・・

劒岳方面、雲で劒岳は見えない

みくりが池にて

雷鳥池ヒュッテから立山、、・・・

同 地獄谷、・・・

同 雷鳥平、劒御前方面

雷鳥平から

途中、立山方面、・・・

劒御前小舎

夕方になって、劒岳が見えてきた・・・

同 劒岳

立山方面

夕陽沈む 大日岳
当初、立山から劒岳を回る予定だったが、予定を変更して劒岳から回る事にして出発。劒岳方面はガスってたので果たして明日以降の天気がどうか不安がよぎったが、劒御前小舎に着いて、夕食が終った頃から、劒岳が見えてきたのでこれは行けると思った。夕焼けも良かった
 2日目、8/21(土) 劒御前小舎 〜 剣山荘 〜 劒岳  〜 剣山荘

早朝の劒岳

同 後立山連峰

チングルマ

クモマグサ

ヒメクワガタ

剣山荘が見えてきた

剣山荘

ハクサンフウロ

ミヤマトリカブト

オヤマリンドウ

ベニバナイチゴの赤い実

タテヤマアザミ

一服劒から、劒岳、別山方面、・・・

同 劒岳方面

前劒への登山道

振り返って一服劒、別山

チシマギキョウ

ミヤマダイコンソウ

前劒岳手前

前劒岳にて

同、立山、別山方面、・・・

同、劒岳、白馬岳方面、・・・

前劒の門

登山道の様子

ミヤマセンキュウ

タカネヤハズハハコ

ウサギギク

平蔵の頭

同、早月尾根、・・・

平蔵のコルへ向う

カニのタテバイが見えてきた

振り返って平蔵の頭

ミヤマダイモンジソウ

カニのタテバイ直下

カニのタテバイ登山中の様子

カニのタテバイ登山中の様子

ジンヨウスイバ

タテバイを登りきった所

別の企画に参加していた会員と偶然に出会う

劒岳は目前

劒岳山頂にて

劒岳の三角点

山頂はガスの中に入ってしまって眺望は得られなかった

カニのヨコバイに向う

カニのヨコバイを通過する

カニのヨコバイ通過中

カニのヨコバイ通過中

カニのヨコバイ通過

この梯子に渡る所が意外と怖い

まだまだ険しい岩場が続く

前劒の門を登る

振り返って、劒岳はガスの中

ミヤマコウゾリナ

エゾシオガマ

ミヤマアキノキリンソウ

チングルマ

イワツメクサ

カライトソウ

ミヤマホツツジ

平蔵の頭

別山、剣沢方面

ニガナ

クロトウヒレン

イワオトギリ

まもなく剣山荘に着く所
朝から天気も良く、朝食を済ませて出発する。剣山荘に着いた時は殆どの登山者は出発していて、我々も小屋にチェックインしてから劒岳に向った。前劒岳までは少し荒れた岩場の登山道だが特に問題はない。前劒からは鎖場が続く登山道となり、気が抜けないが順調にカニのタテバイを通過した。劒岳を目前に会員のKKさん(別の企画で来ていた)と偶然に出会った。記念撮影して分かれる。劒岳山頂に着いた時は夏山特有の、ガスが湧きあがって残念ながら眺望は楽しめなかった。昼食を済ませて下る。カニのヨコバイは足元が見えずらいので不安な感じだが、ほんのわずかの距離なのでそれ程でもない。それよりその後の梯子との間が少し開いてて、飛び込み台に立ってるような状態で、吸い込まれそうな感じになるので逆に怖かった。小屋に着いて劒岳登頂達成を祝して乾杯した。小屋は今シーズン一番の混み具合との事だったがギューギューではなかったので良かった。
 3日目、8/22(日) 剣山荘 〜 別山 〜 大汝山 〜 立山雄山 〜 一ノ越山荘

五龍岳と鹿島槍ヶ岳の間から朝日が出てきた

振り返って、剣山荘

別山

ツガザクラ

ツガザクラ変種か?

剣沢キャンプ場の様子

剣沢キャンプ場から劒岳

アオノツガザクラ

シラタマノキ

別山分岐、ここから別山へ

別山尾根から劒岳、・・・

同 立山、室堂方面、・・・

同 別山、立山方面、・・・

同 大日岳、劒岳、・・・

別山北峰から、劒岳、後立山連峰(白馬岳、唐松岳、五龍岳、、)・・・

別山北峰にて

トウヤクリンドウ

別山北峰から立山

真砂岳から室堂、・・・

タカネツメクサ

黒部ダム

大汝山山頂にて

大汝山山頂から、劒岳、・・・

劒岳からここまで歩いてきた

立山雄山神社

立山三角点

振り返って立山雄山

一ノ越山荘を見下ろす

一ノ越山荘
三日目も天気が良く、また劒岳の登頂も終ったので、名残惜しいような感じだったが、我々は立山に向けて出発する。また沢山の人が劒岳に向って行った。今日のコースは割と歩き易い道なので問題はなかった。天気はいいがそれ程暑くもなく、気持ちいい山歩きを楽しんだ。この辺を歩くと家族連れも見かけ、登山者も多い。
 4日目、8/23(月) 一ノ越山荘 〜 浄土山 〜 室堂山 〜 室堂 

早朝の北アルプスの山々、・・・

イワギキョウ

オヤマソバ

龍王岳から、・・・

龍王岳から、薬師岳、、・・・

ミヤマリンドウ

コバイケイソウ

タカネヨモギ

ハクサンボウフウ

ミヤマキンバイ

浄土山下り、室堂方面

イワイチョウ

展望台にて

ミヤマアカバナ

イブキゼリ

タテヤマリンドウ

ヤマハハコ

ミソガワソウ
劒岳・立山登山ルート
劒岳・立山登山ルート
この日も天気が良く、一ノ越山荘からは富士山や槍ヶ岳、奥穂高岳なども見えて素晴らしい朝になった。龍王岳からは薬師岳や笠ヶ岳、遠く乗鞍岳なども望めた。今回は本当に恵まれた山行となった。本当に名残惜しかったが室堂に向った。帰りは大岩湯神子温泉で汗を流した。

アイコン始めのページヘもどる           アイコン先頭へ戻る

ご意見・ご質問等ありましたら・・・ 掲示板にログイン (掲示板は公開です。何でもどうぞ)。



 2010-3-6  弁慶山 

真室川・西川から林道入口、ここから歩かなくてはいけない

林道歩行の様子

同 左

西小俣林道入り口から尾根に取り付く

尾根歩行の様子

気温が高く、小雨が降って枝に雫が溜まっている

カモシカの足跡

マンサクの花が咲いていた

途中から西川集落

尾根歩行の様子

杉林には作業で入ってる様だ

途中迷い込んだ展望の良い尾根から弁慶山方面。弁慶山はガスで見えない

尾根筋を行く

カモシカに出会う

やせた尾根のアップダウンが続く

尾根に雪が乗っかってるので、歩行には注意が必要

同 歩行の様子

今回の最終地点。標高480m付近

下山時の様子
弁慶山登山ルート
弁慶山登山ルート
二度目の挑戦だが今回もあえなく敗退。西小俣林道迄入れるかと思ったが、除雪されてなくて2km余分に歩かなくてはならなかった。それから気温が高く、腐った雪でラッセル気味の状態で思うようには歩けなかった。それに標高300から400mのアップダウンが続くので、仲々進まない。また雪が少なく、尾根に雪が載ってるような状態で歩行には注意が必要だった。そして標高500m上への登りが更にやせた尾根を登らないといけない状態で、かなり体力と時間を要する状況だった。帰りの時間もあったので中間くらいの所で断念した。弁慶山への登頂はかなり困難な状況だ。

アイコン始めのページヘもどる           アイコン先頭へ戻る

ご意見・ご質問等ありましたら・・・ 掲示板にログイン (掲示板は公開です。何でもどうぞ)。


inserted by FC2 system