おこじょ楽山会 活動記録 2014年アイコン始めのページヘもどる

2013年版2012年版2011年版2010年版2009年版2008年版2007年版

*** 2014年 活動記録 ***                        
2014-6-21、22 神室山(1365m)アイコン
2014-5-24,25 佐渡花山行 金剛山・金北山(962m、1172m)
2013-4-27 八方峰・温海岳(446、736m)
2014-2-11 鷹匠山(736m)
2014-1-12 熊野長峰(430m)




 2014-6-21、22  神室山(1365m)
** 6/21 (1日目) 鶴岡 → 役内口 → 一の渡 → 二の渡 → 不動明王 → 御田ノ神 → 窓くぐり → 神室山 **
役内登山口 出発前の様子
しばし林道歩きだが、荒れている
この先から登山道になる 一の渡の吊橋 登山道は沢沿いを行く

エゾエンゴサク
沢には倒木が多い
二の渡、桁が付けられてない
まさに、綱渡り状態だ
コケイラン

少々崩れかかった登山道

ヤマツツジ

三十三尋の滝
ムラサキヤシオツツジ

西ノ又川渡渉地点
残雪が行く手を阻む 不動明王に到着
タニウツギ
急登の登り

マイズルソウ
ウワミズザクラ 急登が終ると視界開けてくる アカモノ
沢筋は雪渓だ ゴゼンタチバナとツマトリソウ 前神室山が見えてきた

イワカガミ

イワイチョウ
御田ノ神 到着

ヒナザクラ

バイカミツバオウレン
湿原は雪渓の下だ

ノウゴウイチゴ

キヌガサソウの群落
キヌガサソウ

窓くぐり
抜けると神室山が見える ウラジロヨウラク

少し行くと神室山と前神室山を見渡せる ・・・

ハクサンチドリ

ニッコウキスゲ
オオバキスミレ
神室山はもう目の前だ ナナカマド 神室山山頂到着、小又山・火打岳・台山が見えた
神室山山頂にて 小屋での夕食風景
** 6/22 (2日目) 避難小屋 → 神室山 → 前神室山 → 第3ピーク → 第2ピーク → 第1ピーク → いっぷく平 → 役内口 → 鶴岡 **
早朝の前神室山 日の出の様子 早朝の山頂にて
山頂出発時、ガスがかかってきた
レリーフピーク手前

コバイケイソウ
ミネカエデ コケモモ 振り返って、山頂小屋と奥は小又山
ミツバオウレン 振り返ると神室山 ハクサンシャクナゲ

ハリブキ
ウゴツクバネウツギ
ミヤマカラマツ
振り返って、神室山は右ピーク 前神室山到着 前神室山を出発時またガスが出てきた
下り途中から下山道
カタクリ

ツバメオモト

ざんげ坂を下る

ギンリョウソウ
ユキザサ

ブナ林の中を下る
いっぷく平にて休憩 役内登山口大鳥居
神室山登山コース 神室山登山コース

アイコン始めのページヘもどる           アイコン先頭へ戻る

ご意見・ご質問等ありましたら・・・ 掲示板にログイン (掲示板は公開です。何でもどうぞ)。  



 2014-5-24,25  佐渡花山行 金剛山・金北山(962m、1172m、新潟県)
*** 5/24 (1日目) 金剛山 ***

佐渡汽船の新潟港を出港

ウミネコが追いかけてくる

フェリーより金北山をバックに

フェリーから金北山

両津港到着

オドリコソウ

白瀬登山口

白瀬登山口を出発

登山道の様子

ニガイチゴ

ギンラン

フタリシズカ

タン平水路

コケイラン

登山道の様子

オククルマムグラ

ミヤマキケマン

オオイワカガミ

ガクウラジロヨウラク

カナヘビ君、こんにちは

登山道の様子

ヒトリシズカ

ホウチャクソウ

ユウシュンラン

チゴユリ

ナナカマド

ガマズミ

レンゲツツジ

登山中の様子

フッキソウ

ニシキゴロモ

ヒロハヘビノボラズ

組上から金剛山

ツルシキミ

スミレサイシン

カタクリ

ミスミソウ

ミヤマカタバミ

エチゴキジムシロ

タチツボスミレ

マキノスミレ

フデリンドウ

山頂手前で振り返って

金剛山山頂に到着

金北山が良く見える

金剛山山頂にて

小佐渡山脈、両津港、奥に角田山・弥彦山も見える ・・・

同 金北山も入れて ・・・

金北山から雪畑山、和木山、 ・・・

ユキザサ

オオカメノキ

ナルコユリ

ヤマトグサ、牧野富太郎らが命名し、ここ佐渡にある事を確認した花である

白瀬から金剛山
金剛山登山ルート
金剛山登山ルート
*** 5/25 (2日目) 金北山 ***

ドンデン平

ドンデン山荘を出発

縦走路入口へ向う/td>

途中、尻立山が見えた

縦走路入口に到着

アオネバ十字路

登山中の様子

登山道にはシラネアオイが延々と咲いている

シラネアオイ

ニリンソウ

ズダヤクシュ

タチツボスミレ

オオイワカガミ

ルイヨウボタン

サンカヨウ

スミレサイシン

マトネ山頂到着

マトネ山頂にて

センボンヤリ

縦走路はガスに覆われている

ヒトリシズカ

登山中の様子

アオネバの謂れとなった岩か

キクザキイチゲ

オオミスミソウ

真砂の芝生

真砂の峰

イモリ平

アラゲヒョウタンボク

ミヤマエンレイソウ

ニシキゴロモ

タムシバ

イラツボ沢のコル近辺

スミレ

振り返って

ヤマザクラ

オオカメノキ

霧に濡れた杉林

ヒメイチゲ

あやめ池へ向う登り

カタクリ満開

カタクリ満開

あやめ池

まるで泥田だ

エゾエンゴサク

ショウジョウバカマ

絶壁の様な雪渓を登る。ここまで来ると金北山山頂も近い

雪渓が終ると山頂も真近かだ

金北山山頂に到着

金北山山頂にて

参道入口

自衛隊管理道路通過時は更にガスが濃くなった

白雲台が見えてきた

白雲台到着

バスを待ってたら金北山が見えてきた

金北山をバックに

両津港にフェリー到着

フェリー乗船前
金北山登山ルート
金北山登山ルート

アイコン始めのページヘもどる           アイコン先頭へ戻る

ご意見・ご質問等ありましたら・・・ 掲示板にログイン (掲示板は公開です。何でもどうぞ)。  



inserted by FC2 system