2013年 おこじょ楽山会 活動記録アイコン始めのページヘもどる

2012年版2011年版2010年版2009年版2008年版2007年版

*** 2013年 活動記録 ***                        
2013-9-21〜22 朝日連峰 大鳥池〜以東岳〜北寒江山〜三面コースアイコン
2013-8-15〜18 白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳、 長野・山梨県)
2013-7-27、28 白馬岳(2932m、長野・富山県)
2013-6-29〜30 秋田駒ヶ岳(1637m)
2013-5-26 西大巓(1982m)
2013-4-21 上山・葉山(687m)
2013-3-24 石見堂岳(1286m)
2013-2-17 鳳来山(947m)
2013-1-27 湯田川温泉・虚空蔵山(254m)




 2013-9-21〜22  大鳥池〜以東岳〜北寒江山〜三面コース
*** 9/21 (1日目) 大鳥・泡滝ダム〜大鳥池〜以東岳〜狐穴小屋(泊) ***

泡滝ダムを出発

登山者用カウンタが設置されていた

大雨による崩落箇所一つ目

チョウジギク

冷水沢橋通過

七ッ滝沢橋通過

登山道の様子

崩落箇所二つ目

ワサビ

ギンリョウソウモドキ

カメバヒキオコシ

途中、常願寺山が見えた

ゴマナ

大鳥池到着

きつい登り

リョウブ

エゾオヤマリンドウ

やっと以東岳が見えてきた

ハクサンボウフウ

ニッコウキスゲ

ミヤマリンドウ

タカネマツムシソウ

ウメバチソウ

三角峰の水場から月山、赤見堂岳

オツボ峰、以東岳方面

振り返って、三角峰、戸立山

朝日連峰の山々が見えてきた

オツボ峰から以東岳と紅葉

同 大鳥池と紅葉

以東岳山頂

以東小屋、こっちからは分からないが西側が壊れているらしい(使用不可)

大朝日岳、狐穴方面

松虫岩から朝日連峰

ハクサンイチゲ

タカネツリガネニンジン

ミヤマアキノキリンソウ

ミヤマキンバイ

ミヤマクルマバナ

イワインチン

中先峰から北寒江山、相模山

同 以東岳

イワイチョウ

狐穴小屋と寒江山が近くなってきた

振り返って、以東岳

もうすぐ狐穴小屋だ

シラネニンジン

紅葉したイワショウブ

ミヤマコウゾリナ

三方境から以東岳

同 障子ヶ岳、竜ヶ岳

小屋の管理人が採ってきたマイタケ、少しご馳走になったが美味しかった
*** 9/22 (2日目) 狐穴小屋〜北寒江山〜相模山〜大上戸山〜道陸神峰〜三面小屋〜三面登山口(三面コース) ***

狐穴小屋を出発、深夜に雨が降った様だ

北寒江山山頂から三面コースを行く

三方池

善六ノ池、ガスで見えない

キンコウカ

登山道の様子、若干ヤブっぽい所もあるが西川山岳会によって整備されている

相模山の三角点、笹に埋まって見落とし易い

霧が晴れてきそうな感じになってきた

ミヤマママコナ

大上戸山頂から相模山、遠山

大上戸山頂三角点

大朝日岳のピラミダブルな山容が見えた

これから下る尾根が見える。アップダウンの道だ

下山途中振り返って、相模山と大上戸山

同 以東岳

同 道陸神峰

仙ノ平通過

鶴の一声通過、こういった標識が樹林帯には残っている

道陸神峰山頂、ここには三角点はない

この山頂手前から相模山と大上戸山

同 以東岳

道陸神峰直下にある避難小屋、雨露を凌ぐだけの小屋だ。近くに水場がある

雨量観測所

フトデ峰通過

下り尾根から三面小屋が見えてきた

やっと吊橋が見えてきたが、そこまで行くのがかなり危険なトラバースで鎖がつけられている

吊橋から三面川上流側

立派な吊橋だ

三面小屋

名もない滝の上部を通過したり

ナラ枯れ樹林帯の通過だったり

そして、恐怖の一本吊橋、ここのは下の沢からの落差が大きい

三面川渓谷沿いのトラバース道、斜度が結構きつい所が多いです

シロヨメナ

やっと三面登山口、ここまで11時間ほどかかっている
朝日連峰・三面コース登山ルート
朝日連峰・三面コース登山ルート

アイコン始めのページヘもどる           アイコン先頭へ戻る

ご意見・ご質問等ありましたら・・・ 掲示板にログイン (掲示板は公開です。何でもどうぞ)。  



 2013-6-29〜30  秋田駒ヶ岳(1637m、秋田県)
*** 6/29 (1日目) 国見温泉〜横長根〜男岳分岐〜大焼砂〜横岳〜阿弥陀池(避難小屋) ***

国見温泉を出発

タニウツギ

ここから登る

ウラジロヨウラク

登山道の様子

5枚葉のツクバネソウ

チゴユリ

ゴゼンタチバナ

アカモノ

イワカガミ

ブナの実、沢山付いてます

ツバメオモト

斑入りのミヤマスミレ

ミツバオウレン

マイズルソウ

横長根からの登山道

ツマトリソウ

ハクサンチドリ

サラサドウダン

ベニサラサドウダン

途中、小岳と大焼砂

マルバシモツケ

ミヤマカラマツ

ベニバナイチヤクソウ、白花も

ミネヤナギ

キバナノコマノツメ

田沢湖が見えた

コケモモ

ヒロハヘビノボラズ

第一展望台から大焼砂

ミヤマハンショウズル

エゾツツジ

大焼砂を登る

ムーミン谷

しばし風景を眺める

タカネスミレの群落

タカネスミレ

ミヤマダイコンソウ

ホソバイワベンケイ

ハイイヌツゲ

横岳から乳頭山と笊森山/td>

ナナカマド

ミドリユキザサ

ベニバナイチゴ

秋田駒ヶ岳の主峰、男女岳

チングルマ

ヒナザクラ

イワカガミ
*** 6/30 (2日目) 男女岳〜阿弥陀池〜男岳〜ムーミン谷〜男岳分岐〜横長根〜国見温泉〜遊佐町・丸池 ***

岩手山から昇る朝日

同 縦アングルにて

黎明の輝き

エゾツツジ

男女岳山頂ケルン

 同 田沢湖

上弦の月

阿弥陀池にて

ムシトリスミレ

男岳を目指す

阿弥陀池と岩手山

お花畑を歩く

コバイケイソウ

田沢湖と田沢湖スキー場

オノエラン

男岳山頂にて

ミヤマウスユキソウ

女岳、小岳方面

ショウジョウバカマ

シラネアオイ

ミネザクラ

ムラサキヤシオツツジ

満開のチングルマの中にて

正に花の山!!!

雪渓が残るムーミン谷を歩く

男岳分岐に向う

コマクサ

男岳分岐から振り返る

名残惜しい(T_T)/~~~

国見温泉到着、車が沢山だ

遊佐町・丸池のバイカモ
秋田駒ヶ岳登山ルート
秋田駒ヶ岳登山ルート

アイコン始めのページヘもどる           アイコン先頭へ戻る

ご意見・ご質問等ありましたら・・・ 掲示板にログイン (掲示板は公開です。何でもどうぞ)。  


inserted by FC2 system