おこじょ楽山会 活動記録アイコン始めのページヘもどる

2009年版2008年版2007年版

*** 2010年 活動記録 ***                        
2010-9-18〜20 飯豊連峰縦走(2105m)アイコン
2010-8-29 大鳥池(980m)
2010-7-17〜19 朝日連峰縦走(1870m)
2010-5-30 神室・八森山(1098m)
2010-4-25 温海岳(736m)
2010-3-28 湯殿山(1500m)
2010-2-21 観音森(685m)
2010-1-31 日本国(555m)



 2010-9-18〜20  飯豊連峰縦走(2105m)
*****  9/18 (1日目)天狗平P 〜 湯沢峰 〜 滝見台 〜 梶川峰 〜 門内小屋 *****

天狗平でテント泊する

天狗平駐車場の様子

いよいよ出発

温身平へは車両進入禁止になっている

梶川尾根登山口

初っ端から急な岩の登りだ

ロープが張られている所がこの先数箇所ある

ミヤマママコナ

途中、飯豊山荘が見えた

キバナアキギリ

ホツツジ

木の根道の急登

途中、杁差岳が見えた

急登の連続だ

途中、振り返ると朝日連峰が見えた

湯沢峰から、飯豊本山、北股岳方面・・・

湯沢峰にて

滝見台

滝見台から梅花皮滝が見える

五郎清水

実際の五郎清水は少し下った所にある

ゴマナ

また急登が続く

オヤマリンドウ

マイズルソウ

梶川峰から、扇ノ地紙、地神山方面・・・

梶川峰にて

ゴゼンタチバナ

扇ノ地紙へ向う

タカネマツムシソウ

扇ノ地紙

地神山方面

北股岳方面

門内小屋はもうすぐだ

門内岳山頂

門内岳山頂から、飯豊本山、北股岳方面・・・

夕方、門内岳山頂から、新潟方面の山々、五頭山、二王子岳、櫛形山、高坪山・・・
***** 9/19 (2日目)門内岳 〜 北股岳 〜 梅花皮岳 〜 烏帽子岳 〜 御西小屋 *****

早朝の様子

振り返って、門内小屋

門内岳山頂から、北股岳方面・・・

出発してまもなくガスってきた

北股岳山頂にて

ミヤマクルマバナ

梅花皮山荘

現在9℃

治二清水、水量は多い

梅花皮岳

ガスの中、風も強い

タカネナナカマドの赤い実がホッとさせる

烏帽子岳山頂にて

風とガスが少し治まって来た

ミヤマアキノキリンソウ

ウメバチソウ

ミヤマコウゾリナ

ミヤマキンポウゲ

ノリウツギ

御手洗ノ池

ミヤマコゴメグサ

北股岳方面に向う登山者

漸く御西小屋が見えてきた

御西の清水
***** 9/20 (3日目)御西小屋 〜 飯豊本山 〜 宝珠山 〜 休場の峰 〜 落合 〜 天狗平P *****

夜明けの飯豊本山

飯豊本山にて

飯豊本山から大日岳、北股岳方面、・・・

飯豊本山から本山小屋、一ノ王子方面、・・・

ダイグラ尾根、宝珠山方面

ウラシマツツジの紅葉

ミヤマダイコンソウの紅葉

マイズルソウの紅葉

宝珠山が迫る

タカネヨモギ

振り返って飯豊山方面

大きな岩が行く手を阻む

タカネナデシコ

飯豊本山方面をバックに

エゾオヤマリンドウ

同  飯豊本山方面、・・・

宝珠山に向う

宝珠山前峰にて

宝珠山からの下りは足元に注意が必要

途中、烏帽子岳、北股岳方面、・・・

急な登りがあったり

大きな岩に行く手を阻まれたりと

千本峰

振り返って、千本峰、宝珠山

チチッパベンケイ

休場ノ峰から千本峰方面、・・・

休場ノ峰からは一気の下りだ

長坂清水分岐

長坂清水

更に急な下り

玉川の河原が見えてきた

後少し、最後の下りだ

吊橋が見えてきた

落合

ツリフネソウ

カメバヒキオコシ

温見平手前

ミヤマヨメナ
飯豊連峰縦走登山ルート
飯豊連峰縦走登山ルート

アイコン始めのページヘもどる           アイコン先頭へ戻る

ご意見・ご質問等ありましたら・・・ 掲示板にログイン (掲示板は公開です。何でもどうぞ)。


inserted by FC2 system